十九歳社会人です。就職し彼との同棲生活をしてます。
職場の人もアットホームでみんな優しいです。私は人と話すことが苦手で、上司の人とうまく話せません。こう言ったら気を使わせてしまう。私がやらなきゃ。など沢山頭で考え、行動に移すことができなかった時、家に帰りあの時なんでこうできなかったんだろう。と悩みます。仕事を自分で詰め込み過ぎ、上司の方からは、貴方は何でもこなしてくれるから助かるなどと言われ、期待に応えなくてはと思います。家でも休みが少ない彼のために家事はほぼ全部やります。彼はいつも美味しいと喜んでくれます。ですがたまに、なんで私だけ、と泣きながら家で一人で泣き出す時があります。自分で仕事などを詰め込んで断れない、自業自得でしかありません。
私は食べ物を吐く癖が治りません。おなかは減っていないのに胃がはちきれそうになるまで詰めて嘔吐。下剤もやめられなくなりました。最近は、普通の量を食べても嘔吐します。会社のご飯や集まりでは、食べ物に吐き気がします。帰り道にコンビニに寄り、吐きやすいものを食べて嘔吐。歯は溶けるし、無駄金です。汚い話、もったいない話なのは重々承知しています。なんで我慢できないのか、食欲があるわけでもないのに、どうしてこの行動を起こしてしまうのか私にもわかりません。
彼に勇気を出し摂食障害の事をうち明けました。薄々気づいてたらしくそのあと何も触れてきませんでした。俺と一緒に居れば治るよと言っていました。確かに彼の前では吐けないので吐きません。ですがその反動なのか、彼がいない日など休日一日ずっと食べては吐いてを繰り返してます。
つらいです。泣きながら味もしないご飯を食べるのが。どうしてこうなってしまったんでしょう。なぜこんなことを簡単にやめることができないのでしょう。みんなと同じような食生活を送りたいです。精神科に行ったりしたら治るものですか?
トピ内ID:1251091275