約3週間前に自宅のトイレのドアに左手の甲を激しくぶつけました。その時は声も出ないほどの痛みにじっとしていられず涙目になりながら家の中を3周ぐらい走り回ってしまいました。その部分は青くなることもなくすぐに痛みは感じなくなました。
ですが、その後すぐからなぜか直接ぶつけていない手首が痛みます。動かしていなければ痛くないのですが、ドアを開ける時など手首をねじったり、重いものを持ち上げたりする動きをするとかなり痛みます。利き手は右手なのですが、ついつい使ってしまい、かなりの痛みに驚くこともあります。数日前に職場で左手で重い本を持ち上げてしまい激痛。それ以降、それまでは手首の外側のあるピンポイントが痛かったのに、そこから下の方までより広い範囲が痛いと感じるようになっていました。
すごい痛みでもないので病院に行っていないのですが、何週間も治らないのでやはり整形外科に行った方がいいでしょうか?勝手に薬局で売っている手首のサポーターをしたりして治るか試さない方がいいでしょうか?都内に住んでいるので自宅や職場の近くにたくさん病院はあるのですが、平日は病院が開いている時間に帰れないことが多いのと、休日は家族のためにすることがたくさんあって、病院にいくのをずるずる延ばし延ばしにしてしまっています。
トピ内ID:2537052061