初めて投稿します。
28歳こどもなし、結婚1年経ったばかりの新妻です。
今の旦那とは職場で出会い、恋愛結婚の末、今思うと早いと思うのですが付き合って4ヶ月で入籍しました。
一番不安な仕事の面を彼は、今の職場(アルバイト)を辞めて前職(病院関係)に戻れば収入面はなんとでもなるし、福利厚生しっかりしてるし、何より私に負担をかけないからと言ってくれていました。
私は生まれつき虚弱体質なところもあり、そんな面も考えてくれていました。
しかし入籍してから1年経ってもアルバイトのまま。
社員になれるチャンスは何度かあっても行きたい部署ではないからと蹴って、上からの評判は悪いようです(同期が副店長をしているのでこの事をききました)
深夜の仕事を掛け持ちをするも、それでも収入は16~18万程。
お金のことでたくさん揉めてきました。
価値観の違いからか、100円のジュースを買っただけで「それ嗜好品でしょ、ほんとそういうのやめて」と言われました。
それだけではありませんがここでは省きます。
旦那は「無理して働かなくていいよ」と言ってくれはしますが、今の生活カツカツなのに、こどもができたらどうしよう…と不安でたまりません。
こどもは欲しいと思っていますが、ストレスなのか1年妊活してますが授かりません。
彼が大好きで結婚したのに、不安が多いこと、価値観の違いなどから離婚を考えています。
詳しくは書きませんが、私がされて嫌なことを指摘しても直さない。
そんなことも離婚を考える要因です。
これから先、生活を続けられるか不安ですし、転職するならまだしも、俺はこの仕事を続ける、この仕事じゃないと俺じゃないと言います。
大好きだったのに、お金のこと、その他含めて一緒にいるのが苦痛になってきました。
支離滅裂な上、長文ですみません。
是非皆さんのご意見聞かせてください。
トピ内ID:8965758072