こんばんは。初めて投稿させてもらいます。
私は結婚3年目。子供はまだいなく、
最近マイホームを建てたばかりです。
お金の管理は全て旦那がしています。
私も旦那もフルタイムで働いており
私は夜勤もあり不規則勤務です。
結婚する前からしてる仕事で旦那も仕事には
理解はもってくれますが、家事はほぼやりません。
頼んでも お前がやれよ とやってくれません。
お互い収入は同じくらいでボーナスは
私の方がいい時がほとんどです。
マイホームを建てて、狭いアパートとは
違い光熱費も以前よりは高くなるのも
お互い十分承知の上でだったのですが、
私が寒いからもう少し暖かくしてほしい
と言っても、じゃあお前その分稼いでこい、
俺は寒くない、など言われます。
時間でガス代の変動があるのですが、
高い値段の時間にシャワー入るとあとから
ガスモニターで何時に入ったかのチェックし
また高い時間に入って、時間考えろお前のせいで光熱費高くなる、など言われ、しまいには、お前仕事すきだよな?休み削ってもっと働け
と言われました。
私は正直旦那に怒られるのが怖いとかがあり
我慢をしてしまいがちです。
最近姑問題でも色々あり、私に対して
思いやりがないのがわかってきました。
いつか限界がくるのではないかと不安に
なるもだからといってあたしには働いて
稼いで家のことを頑張るしかできないの
かなと思っています。
この旦那の発言はおかしいのでしょうか?
わかりにくい文章ですみません。
もしよければ参考までに意見ください。
トピ内ID:8556920603