メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ひと
納税者番付に載ると危険なの?
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
納税者番付に載ると危険なの?
お気に入り追加
レス
20
(トピ主
0
)
ちかちか
2004年7月23日 07:34
ひと
高額納税者番付に載ったら、
家に悪戯電話が頻繁にかかってくるとか
又は本人や御家族が危ない目に遭われるとかいう話しを
小耳に挟みましたが、本当なのでしょうか。
というのも、友人のお宅が、トップ10には入りませんが
そこそこの番台(100以内)になったそうで
番付発表以降、身辺に注意しているというのです。
でも、番付長者が危ない目に遭ったというような
(新聞等の)記事は目にしたことはないので
心配し過ぎじゃないの?思ったりして。
本当のところどうなんでしょう?
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
20
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
10件ずつ表示
本文を開く
でもさ
しおりをつける
庶民
2004年7月24日 09:28
長者番付に載らないくらいの金持ちだって、大きな家に派手な車を置いていたら狙われるのは一緒だと思う。
セールスの電話もうざいけど、泥棒に入られたらイヤよね。セ○ムくらいしているでしょうが。
泥棒って金目の物がないとケチャップとかマヨネーズで悪戯されるんでしょ?
とってもイヤだな・・・。
トピ内ID:
...本文を表示
名簿が売られているそうです。
しおりをつける
ころんぼ
2004年7月24日 11:39
外国の犯罪者グループなどに高額納税者の名簿が
売られているという噂を聞いたことがあります。
(テレビの番組で見たような…)
よくニュースで強盗に遭った人の職業が会社経営者に
なってるし、用心するにこしたことはないと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
窃盗団が利用している
しおりをつける
防犯を厳重に
2004年7月24日 11:49
NHKの防犯に関するスペシャル番組で、言っていました。
外国人窃盗団は、高額納税者名簿を聖書の様に大事にしているそうです。
トピ内ID:
...本文を表示
そんなこと
しおりをつける
るる
2004年7月24日 14:40
ありません。
高額納税者のリストに父も載っていますが、
車も家もそんなにいいものを持っていないので、
(というか、どちらかというと
どちらも古くて本当に綺麗とはいえない代物です。)
たとえ狙ってきても、父の状況を見て
「あれ??間違った人を狙ったかも」
って思うかも(笑)
トピ内ID:
...本文を表示
泥棒さんには・・・
しおりをつける
まお
2004年7月24日 15:39
確かに長者番付には名前も住所までも載ってますから危険かもしれませんね。
泥棒さんたちのターゲットにされてしまう場合もあるでしょうね。
まぁそのような場合、番付に載るような方ですからやはりある程度のセキュリティには気を使うべきだと思いますよ。
それと、私の知り合いのお医者様も常にトップ10に載っていますが、ご自分の住所は病院にして申請あると言っていました。
トピ内ID:
...本文を表示
載せないひとも
しおりをつける
まよ
2004年7月24日 23:50
番付に載せない人もいるらしいですからね、そういったことを危惧しているのではないでしょうか。
納税の一部を、わざと遅らせて(番付調査の後)払うことで順位を下げることができるそうです。色々と考えているんですね。
トピ内ID:
...本文を表示
保確率100%狙い
しおりをつける
金無し地蔵
2004年7月25日 00:18
世界中の窃盗団は日本の納税者番付発表を鵜の目鷹の目で眺めています。
獲物の捕獲率は100%近いからです。
トピ内ID:
...本文を表示
そうなんですか
しおりをつける
はじめて知った
2004年7月25日 02:37
横でごめんなさい。「宝くじ高額当選者」は結構すごいことになると噂に聞いたことがあります。
なぜか情報は洩れて、ものすごく高額のセールスや寄付のお願いがやってくるとか、真偽の程はわかりませんけれど、ご存知の方おられますか?
トピ内ID:
...本文を表示
経験しました
しおりをつける
りゅう
2004年7月25日 05:45
商売柄、番付に入ることがよくありますが、
一番多いのは、怪しい団体からの寄付の要請です。
トピ内ID:
...本文を表示
危ない
しおりをつける
暑いね
2004年7月25日 06:18
日本の治安は悪化してますから、心配しすぎということはないと思います。
納税者番付に載っているということは、お金持ちであることが公然と知られるということを意味します。
昨今の金持ちを狙った外国人強盗団は予め下調べをするそうなので、お金持ちであるのがわかるのは危険だと思います。そうなるとセキュリティにもお金を掛ける必要もでてきますね。
ちなみに、日本ではありませんがハリーポッターの作者は本が売れお金持ちになって何に一番お金を掛けるようになったかというと、セキュリティーだそうです。旦那さんと子供の安全に一番気を使っているそうです。
トピ内ID:
...本文を表示
納税者番付に載りたい人なんているの?
しおりをつける
パオ
2004年7月25日 11:40
高額納税者名簿というものが売っていますが、
どこからも悪用されないと思う方が不思議です。
最低限、勧誘はうるさいです。
トピ内ID:
...本文を表示
危ないというか
しおりをつける
ぽ
2004年7月25日 14:08
いろいろあります。
私の家では数十年前に土地を売り、そのために莫大なお金が入ってきたのですが、おかげで番付にのり、保険や株やらたくさんの電話がかかってきたそうです。
当時者であった母や祖母は大変な目に遭ったときかされましたが、収入が多いのですよと遠まわしに公表されてしまっているのですし気をつけるにこしたことはないかと思われます。
トピ内ID:
...本文を表示
お互いに気をつけましょう
しおりをつける
成金親父
2004年7月26日 00:52
国際窃盗団がそのリストに非常に興味を持っているやに聞いております。
GPSでその人達の居所も即座にわかってしまう物騒な世界になっております。
気をつけるに越したことはありません。
トピ内ID:
...本文を表示
危ない目ではないけれど・・・
しおりをつける
ちぃ。
2004年7月26日 01:40
納税者番付に載ったら、変な勧誘の電話はよくかかってくるようになりました。会員制クラブだとか、投資の案内だとか・・・。
トピ内ID:
...本文を表示
番付に載るのは一部です
しおりをつける
実家が載った
2004年7月26日 09:56
なぜこの人が載らないの??って思う人い~っぱいいるでしょ?
お金持ちの皆さんは載りたくないから、わざと申告する日を遅らせるんですよ。あんなのにバカ正直に載る人は、よほどの見栄っ張り。
日本には、もっと長者はいっぱいいるはず。載せたくないのは、もちろんセキュリティの問題もあるでしょうね。
トピ内ID:
...本文を表示
何度もすみません。
しおりをつける
実家が載った
2004年7月26日 10:01
「実家が載った」です。
前のレスはかなりずれている事に気付きました。すみません。
私の実家が載った時は、確かに不動産やら、株やら、ゴルフ会員権やら、とにかく投資の電話が鳴りっぱなしになってしまいました。
幸い危ない目にはあいませんでしたが。随分前の話なので、いまはもっと物騒なのかもしれませんね。
トピ内ID:
...本文を表示
関西ローカルかもしれませんが
しおりをつける
あまね
2004年7月26日 10:06
ある番組で小川菜摘さんが、
高額納税者番付には住所が出てしまうので、
宗教や政治団体からの寄付の依頼や、
販売勧誘目的の電話や訪問がすごいと言っていました。
個人情報の流出が問題となるくらいなんだから、
お役所がきちんと納めている人を公表しないで欲しいって。
窃盗以外にも困ることはあるみたいですよ。
トピ内ID:
...本文を表示
プロも気をつけている
しおりをつける
油断大敵
2004年7月26日 10:53
セ○ムの社長は、本当は、長者番付に載る収入だったそうですが、これに載って、万が一、犯罪に遭ったら、会社の性質上、具合が悪いので、わざと少なく申告したそうです。
そして、確定申告の時期が過ぎてから、修正申告したそうです。追徴金も払ったそうです。でも、会社の信用には代えられないそうです。新聞で読みました。
トピ内ID:
...本文を表示
聞いた話ですが・・・
しおりをつける
陽子
2004年7月26日 15:04
本当に高額納税者は、わざと3月15日をはずして
「期限後申告」をするそうです。
そうすると、長者番付に載らないとか。
もちろん、申告所得税の無申告は重大で、
即、10%の延滞税がかかってきます。
長者さんだと、ン百万、あるいはン千万円の延滞税!
それでも、載るよりは良いそうですよ。
犯罪が怖いというより、近所の人から、
「あら? あそこのご主人載ってるわ」と
思われるのがイヤだとか。
トピ内ID:
...本文を表示
トピ主です。
しおりをつける
トピ主
2004年7月27日 02:56
まおさんの知り合いのお医者様というのは、首都圏の方でしょうか?
そんな簡単に住所もバレるものかな?と思ってましたが
書込みの後、ふと思い付いて検索してみてビックリ。
名前と職業と在住県名がすぐに出てきた・・・。成る程、割り出せるでしょうね。
それに皆さんのレスからするとあながち心配し過ぎって事でもないんだ。
窃盗団なんて聞くと、特に最近のは荒っぽい手口が多いから危険度は高そうですね。
でも、るるさんの書込みからするに家が普通だったら、大丈夫なんでしょうか。
友人のお宅は、豪邸とかでなく、ぱっと見かなり普通の家なんですよ。
派手な暮らしも全くしてないし。
聞かなきゃ、高額納税者なんて全くわからないので
取りあえず、いかにも大豪邸よりは危険度は低そうですね。
友人は「10以外だから、まだマシなんだと思う」と言ってましたが
上のランクの豪邸の方々は、さぞ大変なんだろうなあ・・・。
いやはや、庶民で良かった~。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
10件ずつ表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0