今朝方、母方の祖母が亡くなりました。祖母には、子供のころから大変可愛がってもらいました。できるだけ早く会いにいきたいと考えています。
3ヶ月の子供がいることで今すぐ行くべきかと悩んでいます。
まだ首もすわっていない子を一人で連れて行くことができるのか、子供への負担は、子供のパスポート申請中(8月あたま取得できる)、忙しい中逆に迷惑にならないかなど。
祖母のところまでは、国際線7時間、国内線2時間(乗り継ぎ1回)かかります。
母は忙しく何かと大変そうなので、この件はまだ話していません。話したら反対されそうな気がします。
夫は会社を3日休んで子供の世話をするから一人で行ってもいいといってくれるのですが、この夫子供をお風呂も入れたことがないし、普段は母乳だけど、この間だけはミルクか冷凍母乳にしなくてはいけないし。この案は現実的ではないかな。
写真だけではなく、この子を祖母に早く会わせたいと思っていた矢先だったのですが…
ご自分だったらどうしますか?
トピ内ID: