1歳3ヶ月の女の子を育てている、ななと言います。
離乳食の進みが上手くいかず未だに2回食です。あまり食に興味や執着がないのかあまり食べません…。手づかみも全くせず、カミカミも殆ど出来ません。
ミルクは3回で1日500~600ml程飲んでます。(完ミルクです)
ミルクを一回減らして代わりに違う水分をあげたいんですが、お茶や白湯が嫌いなのか全く飲んでくれません。
未だにマグやストロー、コップは全力で拒否して飲めないので哺乳瓶であげようとしますが、ギャン泣き状態。
幼児用のジュースなら食いつくように飲みます。
なのでついジュースをあげてますが、毎日ジュースをあげるとやはりダメでしょうか?
私自身幼い頃あまりジュース類を飲まして貰った記憶がなく、こんなに毎日あげていいものか悩んでます。
でも、お茶類は飲まず取り合えず水分補給をと考えるとジュースを飲ますしかなくて。
それともミルクを減らす必要ないですか?
どうしたらいいか分からなくなりました。
それに最近水分不足なのか便秘気味です。
因みに今まで試したのが
子供用の
むぎ茶
ほうじ茶
白湯
水(りんご味?)
メーカーを変えてもダメでした。
どうしたらお茶類を飲んでくれるんでしょう…。
トピ内ID:7815285777