去年の3月に、1年と少し付き合った同じ職場の彼氏と別れてから、なかなか立ち直れません。
私はもう30になるのですが、初めて付き合った人でした。
今の職場に私が転職して、同じ部署で彼と働くようになり、プライベートでも遊びに行くようになったりして、告白されて付き合うようになりました。
同じ部署でしたので、周りには言っていませんでした。
8ヶ月位はうまくいっていたと思います。
でもその辺りから、私が仕事で上手くいかず、絶対に関わらないといけない同僚の一人に無視されるようになり、辛くて心の拠り所として彼に対して変に依存して、重くなってしまい振られたんだと思います。
今から思えば鬱になっていたと思います。
どん底になった自己肯定感、急激に体重が減ったり、何をしていても、誰といても楽しくないし、もともとおしゃべりな方でもないのですが、あまり話せなくなってしまいました。
それは今でも続いています。
振られてすぐは、もう本当にぼろぼろでした。
毎日泣いて、鮮明な夢を見て、でも時間がたてば大丈夫になるって必死に自分自身に言い聞かせてきました。
何度か、もう大丈夫だと、立ち直ったと思うこともあったのですが、しばらくするとまた色々考えて落ち込んで、っていう繰り返しです。
ネットを見て、失恋にはこれが効く、みたいなことも色々やってみました。ジムに入って運動したり、友達とや一人で旅行に行ってみたり、部屋の模様替えをしたり、想い出の物を処分したり。
しょうがなかったと思うし、やり直したいわけでもないんです。
でもなかなか立ち直れません。
仕事にももっと集中したいのに、雑念ばかりで上手くいきません。
自分でも、いつまでうじうじしてるんだろうと本当に嫌になります。
こんなこと誰にも話せません。
何か私にアドバイスを頂けるとありがたいです。
トピ内ID:4921241082