海外在住、日本人で今年の4月で30年、アメリカ人の主人と3人の成人した子供の5人家族です。
私の家族は、両親(2人とも84歳)と4歳違いのシングルマザーと19歳の甥っ子で東京在住です。
父は過去約20年ほど色々な病気で、脊椎を痛めて手術したり脳卒中も3回、この5年間は杖を付いても5メートル位しか歩けず、それでも週に3回はデイサービス、時には泊まりがけで、老老介護でした。
私も毎年1、2回は帰国していましたが、去年の8月にステージ4の大腸癌と診断。
お医者様が言うには生存率3、4年、癌の進みは遅いだろうとの事でした。
ですが、2018年12月28日 父は永眠しました。
私も主人が12/20にERに運ばれたと職場から連絡があり、22日に冠動脈トリプルバイパス手術をして4日ICUにいました。
こちらでは出産も3日目で退院というお国柄、主人も経過良好で12/31に退院しましたが実は2年前、丁度同じ時期に10日間肺炎で入院した事が有り、今回と重なって私の中でトラウマになっていたのですが母に電話すると、最初の言葉が、なんだ。もっと重症かと思ってた。でした。
良かったねの一言も無く、それ以上にともかくこっちが落ち着くまで電話するなと言われました。
お通夜にもお葬式にも行けず、せめて49日には行けたらとも思っていたのにそれも言えず。
それでも2回ほど電話しましたが、こっちが今どんな状態になっているか分からないだろう、電話するなの繰り返し
結局主人も6ヶ月の静養となりまだ1ヶ月半、49日も行けなかった折り母から電話で49日終わったからと。
どこに父は眠っているんだろうとそれだけを聞くと、あんたはここにいなかったから伝える必要は無いと、それから司法書士から財産放棄の書類が届くからサインしてすぐ送り返せと言われました。
長々と申し訳ありませんが、続きます。
トピ内ID:1278477799