40代女性、子供のころからの強度近眼です。20年ほど前に左目が網膜剥離になり、強膜バックリング手術を受け、右目もレーザーで処置を受けました。3か月ほど前、左目に大きな黒い影が見えるようになり、網膜剥離の診断を受け、今度は硝子体手術でガスを目の中に入れました。4週間ほどでガスは抜け、黒い影も見えなくなったたのですが、左目の視力は悪化し、矯正視力も20%ほどしか出ません。レンズを強くしても、視力検査の数字が二重になって見えるので、視力検査の小さな文字はまったく読めず、直線も歪んで見えます。医師によれば、網膜はきちんとついているので歪んで見える理由はわからないそうです。ガスの影響で左目の水晶体が濁ってきているので、1年後ぐらいに眼内レンズに交換する手術を受けることになるとも言われました。矯正しても片方の視力が出ないので、片目だけで見ているような不快な感じが常にしています。かかりつけの眼科医にはいつも流れ作業みたいに扱われてまともに相談できませんし、手術をしてくれた大学病院の診察予約もまだ後1か月ほどあります。網膜剥離の手術後に同じような症状に悩まされた方は、どのような治療法や対策をとられましたか?ちなみに欧州在住です。
トピ内ID:5649716193