40代後半の夫婦です。
自営で夫が立ち上げだ会社で16年、共に働いています。夫婦と従業員2人と働いています。ほとんど一緒にいます。
主人は、仕事人間で仕事にはとても厳しく、家族の為に、一所懸命働いてくれています。もちろん、浮気もギャンブルもしないです。私ももちろん必死で働いています。
ただ、私がミスをした時の、謝り方に改善の余地が見られない、一度も自分を反省して改善を試みている所を見た事が無いと、仕事が出来ない云々ではなく、人間的にありえないと。もう、これ以上一緒に過ごす事は難しい状況になってきました。私も、大雑把な性格で、共働きでもあり、冷蔵庫の中を腐らせてしまうような女です。
ずっと我慢して来たけど、仕事でこれをやられたらたまらないという彼の気持ちもわかります。ただ、直そうと思っても直らない部分もあったりして、完璧にこなすことは、出来ません。彼も完璧にこなすことを求めてはいないけど、自分の悪い所を反省出来ない人間とは一緒にいられないと。
こんな私ですが、仕事はそれなりに必死でこれまで、彼が独立してから、ずっと色んな事を我慢してここまで来ました。
子供は3人で1番下の子は、今度中学生になります。私が1人で実家に帰り別居となると、中学生の末娘だけが、家事の負担を背負う事が目に見えています。
私も何度も謝ってきましたが、中身の無いただのごめんなさいはもう通用しない状態です。私も謝る事すら出来なくなり、無言でただ主人の話を聞いているだけになっています。話し合いが進まないので、高校生の長男に話をまとめるように促して、長男にお母さんをどうにかしろと、俺にはもうどうする事も出来ないと言います。長男も、なんとか私を説得しようと必死ですが、主人の怒りは収まりません。どうすることも出来ない長男も、泣いて死んでしまいたいと言ってます。夫も私には、子供の前で暴力を振るう事もあります。
トピ内ID:4805106175