予備校の事務員について知りたいです。
大学受験に向けての予備校で働いてる事務員です。アルバイトで週2から3のシフトです。
まだ3.4ヶ月ぐらいの期間なのですが、
予備校の事務員アルバイトのお仕事とはどこまでやるものなのでしょうか。
まず、今のところは研修がありません。
私は高卒です。知識も1からです。
ただ社員は1人しかいなく働いてる時間は1人の時間が多く、その社員は夕方前あたりからくるので実質2時間ぐらいしか一緒に勤務しない日もあります。
実際一回教えてもらったことは一度で覚えろという考えはわかりますが
初めての業界で何回かやらないと頭にはいらずです。質問しても社員も冷たく、横柄な感じです。
事務員がやることなのか、模試で問題用紙、解答用紙を準備するのはわかりますが、
受ける生徒への対応をさせようとします。
まだ流れも聞いておらず実際に流れも見せてももらっていないのに、
マニュアルを読んでやってください、分からないことあれば連絡くださいと言われました。
社員からしたら簡単な事かもしれませんが、
私にとってもとても責任があることだと思ってますし、ましてやまだやったことのない業務を一人でさせるというのがよくわかりません。
私があまいのか、、わからなくなってしまいました。
何かアドバイスいただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
トピ内ID:4117070807