先月末に生理不順で婦人科へ行き、問診のみでプラノバールを処方され
2週間後に内診の結果、子宮筋腫があると診断されました。
筋腫の大きさは5.7cm。早期に妊娠を望むなら手術を勧める。GW明けに再来院するよう指示を受けました
土曜日に病院へ行き、今までの経緯と前回受診後、数日後に生理が来たことを話すと
「生理さえくれば問題ない。子宮筋腫はしばらく様子をみればいいから今日は終わり」と言われ、半ば追い出されるように診察が終わりました。
この病院は数人の医師が交代で診察を行っており、三回とも違う医師でした。
ネットで調べた限り悪い評判はなかったのですが、これが普通なのでしょうか?
5cmの筋腫というのは手術をするかしないか医師によって見解が分かれるようです
現在28歳ですが、しばらく子供を作る気は無く
不正出血、貧血等の症状も無いのですが
10年以上前に手術した盲腸の傷跡周辺が痛むことがあります
今の病院で治療を続けることに不安を感じています。
子宮筋腫で手術されたことがある方、体験談などお聞かせ願えませんか?
よろしくお願いします
トピ内ID: