飲食店で週に3日ランチタイムのバイトをしている主婦です。
職場はわたし以外に女性が3人おり、皆バイトですがフルタイム勤務です。
そのうち一人の8歳ほど年下の20代後半女性から
冷たい態度をとられるようになり困っています。
短時間パートのわたしは、職場の人間関係では蚊帳の外という雰囲気ではありますが
あとの二人は普通に世間話もする関係で、とくに冷たくされることはありません。
数ヶ月前に入ってきた年下女性は(わたしは1年前から勤務)
初めはとても心遣いできるてきぱきした女子でしたが
他のメンバーと明るく楽しそうに話していても
わたしが話しかけると急に冷たい表情に変わり、
目をそらせてそっけない返事。
その女子の仕事を少しでも手伝うと
「やらないでください。」と冷たく言い捨てられます。
たまに朝その女性と二人きりの時は普通に笑顔で話しかけてくれて
こちらも普通に会話できるのですが、他の人が出勤し
お店が忙しくなると、また冷たい人に・・・
わたしがパートで仕事が遅く苛立ちを感じているのか
彼女自身のイライラのはけ口にされているのか原因はわかりません。
もしかして、わたしの居ないときに3人で陰口を言われてるのかもと
考えてしまったり、数時間のパートとはいえ、とても精神的に疲弊してしまいます。
職場にリーダー的な人はおらず
あとの二人も解決してくれるようなタイプではなく相談できる職場ではありません。
こちらも冷たい態度を取ればいいのかもしれませんが性格的にできません。
年下の子に冷たくされて、おどおどしている自分が情けないです。
仕事を辞めるつもりはないですが
このままでは精神的にきついので何か対応策を取りたいと思います。
冗談ぽく「わたしに冷たくないですか?」と言おうか考えていますが
何か解決策があれば教えてもらえると嬉しいです。
トピ内ID:7129613634