2年くらい抱えていた悩みなんですが未だに解決しないので同じ経験ある方いらしたらご相談させて下さい。
4歳になる息子が電車のおもちゃが大好きなんですが、脱線したり思う通りに動かないとキレます。
脱線しない方法を教えても別の遊びに誘っても聞く耳持てないようで、ひたすら「何で脱線しちゃうの!」と泣き叫びます。
アドバイスもしないで「うん、嫌だね。脱線嫌だね」と気持ちに寄り添うと「じゃぁ別の線路作る」と自分で解決する事が一度ありましたが、
自分で解決出来ない時はひたすら泣き続け、妹が横から入ってきて線路を壊したりして、カオス状態になる事がほとんどです。
叫び声が本当に大きいので私も耳が痛くなって我慢できないと、いけないと分かっていても物凄い勢いで怒鳴ってしまいます。
かなり我慢はするんです。でも解決法も聞いてもらえない、気をそらす事もできない、ただ2時間も3時間も泣き叫ぶのを聞いているだけだと私も参ってしまいます。
目に入るからいつまでも泣くのかなと思って電車を片付けると殴りかかってきます。
こだわりが強い子で、帰り道が違うだけで同じように泣き叫んで動かなくなる事もあり、
発達障害も疑って療育に行き始めましたが、もう私の精神状態が持ちません。
子供がこうやってキレてしまうとき、どうしたら私も冷静を保つ事が出来るのでしょうか…。
トピ内ID:6607210219