こんにちは。
トピを開いてくださり、ありがとうございます。
私は37歳、2ヶ月前に2年3ヶ月の授乳を終えました。その後、卒乳ケアを助産師さんにしていただき、その後は特に絞らなくて良いと言われたので特に胸は何もしていません。
この間気になって、胸をつまんでみるととても大きな塊があり(授乳中の母乳がたまった状態のようなもの)びっくりしました。
痛みや赤みはないので、何もしてないのですがこのような状態でも自然と吸収されていくのでしょうか。特に搾ったりしなかった方、いかがですか。しばらく硬い感じありましたか?
そして授乳が終わると乳腺が脂肪になっていき柔らかくなるとも聞いたことがあるのですが、なるとしたらどのくらいでそのような状態になるのでしょうか?(あくまでも個人差はあるとは思うのですが)おわかりの方いらっしゃったら、教えてください。
トピ内ID:4760721838