21の女です。
去年から彼と同棲を始めて結婚しました。
食費についてなのですが、2人で1ヶ月1万というのはおかしいですか?
なんとなく1ヶ月の食費の平均を調べてみたところ3万や7万という数字が出てきたので、私たちの食事が栄養不足なのではないかととても不安になりました。
外食はほぼしません。
ご飯は基本朝はおにぎり、お昼はお弁当を作って夜は主菜や副菜など分けて作っており、お腹いっぱい食べているのでひもじい思いをしているわけでもありません。
野菜は普段の献立にも入れているし、週に2回は蒸し野菜やお鍋として出しているのでそこまで不足しているわけではないと思っています…
肉類は基本鶏むね肉を買っており、たまに豚こまを買うくらいです。
豆類も納豆を食べることが多いので不足しすぎていることは無いかと思っています。
プルーンをよく食べるので鉄分などはとれているのですが、カルシウム不足なところはあるかと…
お酒は基本飲みません。
菓子類なども食費に入っており、お米は彼の実家が農家のためいただいてます。
家事のことはまだまだ分からないことが多いので、気になるところがあったら教えていただきたいです!
トピ内ID:6371607591