20代後半の女性です。今職場の人間関係で困っています。具体的にはある1人の男性が原因です。この人の態度がとてもしんどくてこれからどのように対応していって自分の心を守っていけばよいでしょうか?みなさんの知恵をお貸しください。
私は今の職場に去年の4月から中途で採用されました。仕事内容は詳しく言えませんが専門的で私はその中でも特にマイナーなものです。社内では一人きりのため、全て自分でこなさなければならないものでした。大変でしたが部署のみなさんはやさしく私のことを歓迎し気遣ってくれました。
その中で例の男性(仮にAとします)は少し浮いた存在です。私より1つ年上、経験年数も上です。自身の専門内容には詳しくて有能らしいですが人当たりがきつくて相手の気持ちが考えられない傾向があります。例えばプレゼンの質疑応答で発表者にかなりきつい口調で意見を言い、相手が答えに淀んでいると嘲笑うようにニヤついています。意見自体は当を得ているのですが語気が強くて上から目線で言葉選びも嫌味っぽいです。Aさんは元々体格が大きく強面でいつも不機嫌そうな表情のため余計に迫力があります。(笑顔でも目が笑っていない)その他にも以下のようなことがありました。
・私の歓迎会の時に「なあなあチューしたいチューしたい」と言ってきた。その時の会話の流れ上奥さんにしたいとのことでしたが、正直不快でした。
・世間話でダイエットの話題になり「痩せたいですねー」と何の気なしに言うと「何キロなの?」と繰り返し聞く。私は気にしてませんでしたがそばに居た別の人が「セクハラでしょ」と止めに入る。
すみません続きます
トピ内ID:3161467750