じゃっきーです。高校一年生地元より少し離れた女子高に通っています。私の地元には高校が少なく、大半の中学生はA高校に進学します。私はその波には乗らず少し離れたB高校に通っているため中学での友達とは離れ離れになってしまいました。
私には幼稚園の頃から仲のいい2人の友達がいます。私を含めその3人はいつでも一緒でお互い大好きでした。高校で離れるとき、学校が違ってもいつでも会おうと思えば会えるよと言われ嬉しかったです。しかし高校に入って1年が経つこの頃、2人のSNSなどを見ていると知らない女の子がいつも写るようになりました。遠出したり、学食ではしゃいだり、中学までの私達ではできなかったことをその3人はやっていました。それを見て私はなんだか私の居場所を奪われたようで苦しくて、悲しかったです。私にも仲いい子はできたし、自分で選んで離れたんだから文句言うなと思われるかもしれませんが、友達だけで進路を決めることはできませんでした。B高校に通ったことは後悔していません。しかしこのやりきれない気持ちをどうしたらいいのかわからずトピを作成してしまいました。どうぞ皆様のご意見をお聞かせください。
トピ内ID:9394404151