こんにちは。当方新婚の20代半ば夫婦です。
今回ご相談させていただきたいのが、激務の夫をどう支えていくべきかというところです。
夫は夜勤もある仕事で、3時間の睡眠で24時間働くことも月に2,3度ほどあります。
いつもは明るく振る舞ってくれるんですが、そうした仕事終わりは軽くお疲れさま、と話しかけても上の空で、食事も味わうのではなくかきこんで、死んだように丸1日寝ます。
最近は血尿も出たそうです。高熱が出ても「休めないから」と仕事に出ます。
私はいつか倒れてしまうとすごく心配で、「もっと身体を大事にして欲しい、転職してもいいんじゃないの」と言うのですが、
決まって「先輩や上司はもっとやってるから、これくらいなんてことない、僕はまだまだだよ。それにようやく一人で仕事を任せてもらえるようになって給料も増えた。これから家を買ったり子供ができたらお金が必要なんだから、転職はしないよ。」と返ってきます。
心配で仕方ないです。いつかふっといなくなってしまいそうで怖いです。
出来るだけ家でくつろいで貰えるように家事炊事は私がやっています。
共働きなので専業の方ほどしっかりはできてませんが、時間が合うときはマッサージしたり、夫のために何か出来ることは探しています。
本音で言えば転職して欲しいです。
先輩や上司が問題なく出来ていて、夫が身体に支障が出ているのを、夫は自分がまだ未熟だからだと思ってより仕事を頑張ろうとなっているようです。
なので私がいくら心配しても耳に届いていないようで、私が出来ることは今の仕事を続ける夫を支えることだけなんだと感じます。
私には何ができますか。
激務の方、何をされたら嬉しいですか。
激務の夫を持つ方、どう支えてこられましたか。
トピ内ID:8501537191