先日勤務先の男性従業員から軽いセクハラ?発言をされました。
私は飲食店に勤務する20代の女性です。ピークが過ぎお店が落ち着いてきたころにふとあくびをしてしまいました。それを件の男性従業員に見られていたらしく、「口に手を入れたい」と言われました。
その従業員は普段から私の彼氏について色々聞いてきたり、じろじろ見てきたりして前々から苦手に思っていたこともあって後日上司に相談しました。
上司は件の男性従業員には注意したそうなのですが、彼にも言い分があったようで、私があくびをしたことなど(時計ばかりみているように見えたようです)を注意したつもりだったようです。
あくびをしたことなどは私の過失ですが、注意するならそんな気持ちの悪い言い方でなくはっきり言って欲しかったです。
件の男性従業員はなにかとデリカシーに欠ける部分があるようで、他の従業員にも不愉快にさせる言動や行動をとっては怒られています。相談した上司には、私も何か言われたら言い返して良いと言われたのですが、私は従業員の中では一番年下で立場も低いです。そうそう何でも言い返せるわけではありません。
私の勤め先は小さい会社が経営している飲食店で、以前勤めていた大手の飲食店よりコンプライアンスの意識がとても低いです。セクハラ?発言を相談したこと自体が翌日には社員中に広まっていました。
以前親戚のお姉さんがセクハラ被害を受けて精神を病んでしまい、会社を辞めてしまったという話を聞いていたこともあり、私が神経質になりすぎなのかもしれませんが、今まで勤めていた場所とは諸々異なる点が多く戸惑っています。
トピ内ID:2060434141