先日幼稚園行事で無視されました。
よく話す3人グループで、
Aさんがもう一人のBさんにのみ話しかけ、
さようならもBさんにしか言わず去っていきました。
思い返せば過去数回同じようなことがあった気がします。
その時は思い違いかと思い、
私が普通に接していたらいつもの態度になっていました。
今回は流石にあからさまな無視で、
こちらもそんなに私が嫌ならと、
私も声をかけませんでした。
今回さすがにBさんは、気まずい様子に気づいてるかもしれません。
私はどのように振る舞えば良いのでしょうか?
Aさんが無視する原因が、私には特に思い当たりません。
私自身、人付き合いが苦手なのは自覚しており、
頓珍漢ない受け答えを気づかないうちにしてしまっていたのか、
嫌な思いをさせていたのか、わかりません。
もうすぐ、卒園です。
Aさんと同級生の親として会うのはあと1から2回程度。
しかし下の子供の同士関係で、学年が異なりますが、
幼稚園で関わるのがあと2年あります。
Bさんは兄弟がおらずまた、小学校も違うため、
基本的には関わることはありません。
皆さんならどうされますか?
Aさんに「何かしてしまったか」聞いてみるか、
Bさんに「Aさんに避けられているようだけど、何か知っているか」
聞いてみるか。
もう黙ってやり過ごすか。
教えてください
トピ内ID:1727930786