先日、総務に呼びだされて上司と一緒に総務へ行ってきました。
内容は人事異動と業務について注意があるので業務改善書にサインをするようにとのことでした。
内容は再三の注意にもよらず態度が悪いとのことです。
これに関しては全く注意を受けたことのない内容ばかりでした。
うちの部署には上長が3人いてうち2人とはいい関係なのでもう1人の上長なのではないかと。
ただ、改善書にサインをするようの一点張りで言い訳は聞かないとのことでした。
説明確認や説明の余地はないとのことです。
この業務改善書にサインをして業務態度を改めて異動先で頑張ってとのことでしたが、してもいないことに対してサインをするつもりはありません。(当日はサインをしませんでした。)
今回の改善書にサインした後にまた注意を受けたら減俸などなるとのことなので。
私には1人の上司が立場を利用して総務へ根も葉もない事を話し、異動させようと考えたとしか思えません。
異動先は自宅からは到底通えないなので引っ越しをしなくてはならない場所ですが、持ち家で母親1人を置いて行く訳にはいかないのです。
(弟がいますが・・・たまに夜勤などあって当てになりません)
この場合も異動は断れないのでしょうか?
後、根も葉もない業務改善書は上長の立場を利用したパワハラ、言い訳は聞かないと言った総務の立場を利用したパワハラにはならないでしょうか?
ご意見お待ちしてます。
トピ内ID:1696477414