私が毎週末一人暮らしの彼の家に行き連泊するという生活をしていました。
私は休み、彼は大体お仕事です。
(変則的なお仕事で、朝5時~11時、お昼休みを挟んで、夕方15時~21時くらいまで)
一緒にいる時間も長くなり、先日喧嘩をして彼から別れ話も出ました。
私は「短いけど、これから1週間連絡を取らないから、お互いにこれまでの1年間を思い出して、忘れてたことを考える期間にしよう。週末に行くから、ちゃんと会って話し合おう」と言って、1週間後に彼の家で話をしました。
彼はこれまでのことを振り返って
自分も悪いところあったと思う。でも今は私のことまで気を回せる余裕はないし、このままお互いに気を遣いながら生活しても楽しくなくない?と言っていました。
喧嘩の理由は私が彼に対する不満から彼の家で家事をしなくなったからです。同棲の話もしていた時期だったため、不安になったのだと思います。
私も勝手にやめたりせず言葉で伝えるべきだったと思い、そのことは真剣に謝りました。話し合いで分担も決め、それからは今まで通りしっかりとやっています。彼はかなり家事できる方で、私は実家暮らしのため普通に一通りのことはできるくらいです。
私は以前交際していた方と、同じ時期に倦怠期っぽくなりましたが、お互い対処もせず別れました。
彼はこれまでの交際で1年続いたことがなく、倦怠期も経験したことがないです。
私に対する慣れや甘え、安心から家事なども当たり前になってしまって不満も増えてきたのだと思います。
これは、倦怠期と言えるのでしょうか?
もしそうならば、今はお互いに頑張る時期だと納得してもらうには、どうすればよいのでしょうか。
近付きすぎてしまっていたと思うので、会う頻度を減らすことも考えています。
今、私が彼にしてあげられることはなんでしょうか。
アドバイス頂きたいです。
乱文ですが、よろしくお願いします。
トピ内ID:3340885157