4歳の子供がいる母です。
子供が5月から音楽教室でエレクトーンを習うのですが、
家に練習用として用意して欲しいと教室の方に言われました。
家で練習するために。
なるほどとは思いましたが...エレクトーン4歳児に必要ですか?
足の鍵盤に届かないし、そもそもまずは片手ですよね。
教室と同じ環境を整えられたら確かに一番いいかもしれませんが、家に置く場所が...あるにはあるけど場所をとるからできれば嫌だなと思ってしまって...。
子供もいつまで続けるかわからない。
(もちろん、嫌になったからといってすぐに辞めさせることはしませんがプロにはまあならないだろうと思ってますので。)
そんな時、楽器屋さんを覗いたら、キーボードがあるじゃんって思いました。これならそこまで場所を取らないし。で、さらにみていたらキーボードの半分くらいの鍵盤数のが売ってました。
両手で弾くようになるまではそれでもいいんじゃないかって思ったのですが、さすがに少な過ぎでしょうか。
エレクトーン、キーボード、キーボードの半分くらいの鍵盤数のもの
どれがいいか悩んでます。
鍵盤の幅も色々あるし、タッチの感覚もものによって違うとかあるみたいですね。
どれがいいのか悩み過ぎて、そもそも子供の為にエレクトーン用意してあげなきゃダメ親なんじゃないかと思ったりして。
ご意見聞きたくなり投稿しました。
皆様ならエレクトーン、キーボード、キーボードの半分くらいの鍵盤数のものどれにしますか?
よろしくお願いいたします。
トピ内ID:9875206380