最近郊外に自宅を購入したカナカナといいます。
「住宅ローンの繰上げ返済は子供がまだいなく、夫婦元気で働いている今しかない!」という考えの元、節約を心がけるようになりました。
節約の一つとして今までコンビニ弁当が多かった夜ご飯を自炊にしようと思い、先週末は食材を小分けにして冷凍しました。
私はフルタイムで働いており、平日は残業も多く帰りは早くても夜10時を過ぎるため(夫は私以上に遅くに帰宅)平日の食事の支度に時間がかけられません。
昨夜の12時過ぎにハンバーグを焼きつつ「料理下手、買い物が下手、作る手間、栄養を考えるとコンビニ弁当のほうがよいのではない」かと思いました。
手作りだと夫はとても喜んでくれますが逆に私の体力の心配もします。私は自分の手料理だと夫の体が心配です。
コンビニ弁当と簡単手作りご飯、どちらが栄養価はよいのでしょうか?
作る物にもよると思いますが皆様のご意見をお聞かせください。
トピ内ID: