40代後半の既婚女性です。
最近自分の友人関係で落ち込むことがあり、同じような年代の皆様にご意見を伺いたく、トピを立てました。
私は昨年、命に関わる病気になり、入退院を繰り返しました。
昨年末は治療の副作用で体調が最悪で寝てばかりの毎日だったので、今年の年賀状を準備するどころではなかったので、相手から年賀状を受け取ったら寒中見舞いを出すことにしました。
ですが、いざお正月になったら、年賀状が届かない友人が数人いました。
どの人も学生時代の友人です。
確かに中にはここ10年は年賀状だけの付き合いの人もいました。
今までは私からの年賀状を受け取ってから返事の年賀状を出していたのだと、そして今年は私の年賀状がないから出さないのだと落ち込んでいます。
お互いに子育てで忙しいので、落ち着いたらまた会えるといいなと思っていました。
相手がそう思っていないことは仕方がないとは頭では分かっているのですが、もし自分が死ぬようなことになっても、この友人達は私のお葬式に来てくれないのだなと考えては、落ち込んでいます。
アラフィフの皆様は、学生時代の友人とはまだお付き合いが続いていますか?
または、やはり私の友人達のように、長年年賀状だけの付き合いしかない友人とは、お付き合いを止めたという方はいますか?
私の治療は継続中で、その為余計に気分が落ち込んでしまいます。
年賀状を出してくれなかった友人達の中には、私の病気を知っている人もいるしまだ知らせていない人もいます。
何かご意見をお願いします。
トピ内ID:4040349141