40代半ばで二児の母、フルタイム勤務です。半年に渡る不正出血に加えて出血量が激増したため通院。子宮内膜掻爬術を受け、子宮内膜異型増殖症と診断されました。子宮摘出手術を来週に控えた術前検査後、MRIの画像では特に問題なく見えるものの、同時に卵巣摘出するかの決断を迫られ悩んでいます。
摘出した子宮に癌が見つかった場合は再手術になるので、将来的ながんのリスクを減らすために卵巣摘出という選択肢もあるそうです。ただ、3年程度のエストロゲン投与が必要です。副作用の心配はさほどしなくてもいいと主治医は言いますが不安が消えず。
それでも1週間連休を取ることで家族や職場に多大な負担をかけるのも申し訳なく、繰り返すくらいならいっそのこと…という気持ちもあり、堂々巡り。どなたかアドバイスいただけないでしょうか。
トピ内ID:5434370055