トピの閲覧ありがとうございます。
妻への対応がわかりません。
私は40代半ばの転勤族です。
妻は関西出身の同い年です。
子どもが中学入学にあたり、転勤生活に終止符を打つべく、私の出身地で住まいを構えることにしました。
妻の気持ちは前向きではないことは分かっていましたが、話し合いで上記の流れになりました。
新居のアパートも決めさせたうえ、引越し準備も遠方から車を出し、新居の手伝い、ゆくゆくは家を購入することも伝え、せめてもと不自由のない暮らしを提供しようと私も努力しています。
なのに妻は、婚礼家具を手放したことを私の前で嘆いたり、パートを辞めたことを落ち込み、かと思うと連日、近所の友達とランチへ通い…。
浮き沈みが激しく、正直手に負えないし、気分が悪いです。
我慢に我慢を重ねていますが、妻の正直このような態度に対応しかねています。
我慢しかないのでしょうか。
それとも少しは態度に出すべきでしょうか。
トピ内ID:9058590329