「稼ぐだけではダメだ、家事育児をしろ、それをしないなら妻子に見捨てられても仕方ないと覚悟せよ。」
そんな言い分がありますよね。
だとすると、
「家事育児だけではダメだ、稼いでこそ一人前の社会人だ、それをしないなら一人前扱いされなくても仕方ないと覚悟せよ」
ということになります。
個人的には「稼ぐだけ(金銭的育児負担)&家事育児するだけ(お世話育児担当)」というのは立派な役割分担だと思います。
稼ぐ側にだけ「稼ぐだけではダメだ」といっている人たちは、結果的に「専業ではダメだ、共働きで両親共々お世話育児をするのが当たり前だ」ということになってしまうというのがわかってないなぁ、と思います。
これらの方々の中には、本来、専業家庭を肯定されている、またはご自身が専業主婦も多数含まれていると思います。
それなのになぜ、そんな専業否定につながる主張を声高になさっているのでしょうか。
トピ内ID:6620549476