先週の月曜に半年ほどぶりに塩素系の洗濯槽クリーナーを使って掃除をしました。
そしたら次の日から異臭がするようになり、脱衣所はおろか廊下から玄関まで臭いが充満してしまいました。
最初は前日のお風呂の残り湯を使ったのでそれが原因だと思い、3日後に同じ塩素系のクリーナーを使って蛇口からの水で掃除をして臭いもなくなったと思いきや…。
またもや次の日には同じような異臭が…。
塩素系がダメなのだと思い、酸素系の粉末のクリーナーを買ってきて45℃程度のお湯で掃除しました。
この時はお風呂から出てすぐの残り湯を使いました。
ここまでやればもう大丈夫だと思ったのですが、今現在まだ異臭がしています。
生乾きのような下水のような臭いです。
うちは下水は通ってなく単独浄化槽なのですが、それでもこんな臭いがするのはもう洗濯機自体がダメなのでしょうか?
洗濯槽クリーナーを使うまではこんな臭いしたことないので、どのように対処すればいいのか困っています。
トピ内ID:6447551000