はじめまして。ねこといいます。
主人と子供と、保育園用のバッグを作るための材料を買いに手芸屋に行きました。
布を選んでいる時に、20代くらいの赤ちゃん連れの女性2人が近くにいました。(私も20代です)
私は洋裁が趣味でよく自分の服を作ったりしています。主人にどんな布を選べばいいの?と聞かれ「こういうデザインにするから、表と裏の生地を選ぼう。裏は無地でも柄でもいいしリバーシブルで作ってもいいよ」と答えました。
すると近くにいたその女性たちが私に聞こえるように「手作りできますアピールうざ」と言いました。
アピールではなく主人の質問に答えただけなんだけどな~と思いつつスルーしました。
その後も、主人がこの布がいいな~と言い、その生地は洗濯でシワになりやすいから他のがいいな~など会話をしながら布選びを続けていましたが、
「詳しいアピールきも」「普通の人はシワがどうとか考えないよね、こだわり派アピール?」など笑いながら2人で話していました。
他にも、今どき手作りできない人の方がほとんどなのにねとか、本当は親に作ってもらってるのに旦那の前で見栄張って嘘ついてるんでしょ、など言っていました。
私はアピールしたつもりはないし静かな手芸屋なので小声で主人と会話していたのに、モヤモヤしました。
その女性たちは、親に作ってもらったのを周りに自分で作ったと自慢したら私のも作ってと頼まれたので親に作らせてる!というようなことを大きな声で話していたので、すごく感じが悪かったです。
自作アピールうざいなど言われたのが初めてなので、ショックでした。
しかも自作を騙って親に作らせてると大声で言うような人たちに…
主人には聞こえてなかったそうです。後から、子供のために色々考えて手作りする私は優しいママだよと慰めてくれましたけど、モヤモヤが消えません。
すみません、愚痴でした。
トピ内ID:9027528396