部品メーカーに同業転職しました。
仕事内容は受発注業務と納品管理です。
採用理由は再雇用の方の引き継ぎ、新陳代謝というお話でした。
面接時に面接官だった 新しい上司はとても親身になってくださり、
入ってよかったなと思っていました。
会社のこと、上司のサポートをして2ヶ月過ごしました。
さあ、ボチボチ業務を覚えましょう、となり
再雇用の方に仕事を教えてもらおうとしたのですが
忙しいことを理由に伝票入力や部品振り分けのみしか分けてもらえず
なかなか流れを教わる機会がありません。
そしてどうやら上司とこの方は上手く行っていないらしく、
私が採用されたのも、契約切られるのでは、と不安があるのか面白く思っていないようです。
初対面からから冷たい対応でした。
教えていただくときは丁寧に教えていただけますが、
手が空いた時に申し出ても、また今度、教えてください、一度流れでやらせてください、と言っても今はちょっと…また何か出たら
仕事を抱え込んで遅くまで残業しています。
頼りの上司に相談したら、口論になったらしく
余計にガードが固くなり、半年たった今も私は大した成果を挙げられていません。
近い部署の先輩に私と上司の陰口を言っているのも聞こえています。
こういう状況で私に不信感を抱き、仕事を抱え込んでしまっている方に、私はどういう関わり方をしたら
業務引き継げるのでしょうか。
トピ内ID:5803383473