去年の10月に3年間契約社員で勤めた会社を自己都合で退社しました。
その後就職がなかなか決まらないなかで、未経験の業種の求人ですがやっと内定を頂きました。面接時に仕事の一部を見学し、全体の流れを説明でしてもらいました。会社の雰囲気も良く、考えた結果この会社に決めました。
初日を勤めてみて、この先がすごく不安になりました。
説明は聞いていたのですが、ローテーションでの業務で、幅が広く。
さらに初日に機械を練習で操作した際に、物を破損させしてしまい申し訳なさや、今すぐその場から消えたい衝動等のいろいろな気持ちが押し寄せて1日モヤモヤした状態でした。
翌日は休みで、帰りに上司から
「辞めるとは言わずやっと決まったんだから続けてほしい」
といわれ余計にモヤモヤしてしまいました。
休日はモヤモヤ感が1日なくならず憂鬱感で一杯になってしまいました。
今日は3日目ですが、朝から憂鬱です。やっと決まった就職先ですが、やるだけやってみるか、試用期間中なので出来るだけ早めに退社の話を出すか考えてる自分がいます。
今年で32歳です。自分でも情けないです。
前職で精神的に限界を向かえ自殺直前まで行き退職しました。遺書に近いものを書いている時に親がアパートに訪ねてきて親の顔を見たら号泣してしまいました。
退職してからだいぶ時間がたちましたが、現在も人間不信や何事にも自信が持てない状態が続いてます。
今回採用していただいた会社で、まだ3日目ですが不安が強く出てます。
この先仕事で一人立ちが出来ないじゃないかとか、能力不足で自分では勤まらないのではないか等考えて憂鬱になります。
そんな時に「自分ではどこに行っても上手くやれず、人間失格なんだ」と考えてしまうのです。
採用された時にこの会社で、骨を埋める覚悟で返事をしたのが何だったのかと、自分自身で不思議に思ってしまいます。
トピ内ID:1475873883