はじめまして。現在21歳の男です。
自分は幼い時から内向的な性格で、一人で過ごすのが好きであまり人と接することが得意ではありません。
その上、成長の過程で良くない家庭環境で育ったためか自分に自信を持てず、人と話すのも億劫になってきてしまいます。
しかし、自分には仕事を通じて実現したい目標があり、そのためには社会人として色々な人と上手く接していく必要があると考えています。
そのため専門学生時代は苦手だった体育会系の部活に入ってみたり、飲み会に積極的に参加するなどして自分なりに自分を変えようと努力してきたつもりです。ところが、自分のキャパシティを越えてしまい精神的に辛く感じることが増え、今では心療内科に行き薬を飲む生活を送ってしまい、過去の自分に逆戻りしてしまっています。
どうすればいいのでしょうか。
情報不足で答えにくいかも知れませんが何かアドバイスを頂ければ幸いです。
宜しくお願いいたします。
トピ内ID:6191935997