どうしたいかは結論出てますが話をさせて下さい。
義両親と同居を始めて半年。
同居を始めた頃に生活費や家計について義母としっかり話し合い
お金のことに関してははっきりさせていたつもりです。
しかし、いざ水道光熱費、食費、雑費含め
お互い納得した金額を出すはずが
一方的に○万からもろもろ差し引いた○万が月々の食費ねって渡されてしまいました。
これでは義両親の負担が大きいですし、お金のことはきっちりしたいのである程度の金額を渡した所
いらない!と激怒され、しまいには私がほぼ完全に任されている家事のことに
口出しされてしまい、毎日家族に作っている食事ももう食べないから。と。
何が不満なのかさっぱり分かりません。
家のルールなどは分からないことがあれば
その都度聞き、しっかり守ってきました。
義母の迷惑にならないようやって来たつもりですが
主人曰く揉める何日か前から何かにキレているのか不機嫌な日が続いていたようです。
一方的にキレられ当初は泣きじゃくったのですが
今は何が不満か口にしない義母に対して何とも思わなくなりました。
義父は頼りにならないので話してもいません。
産まれる子どもも見せたくないし、触らせたくないので
別居後一切会うつもりはありませんが
未だに義母が子どものように黙り混んで何も口にしないので
ここで相談しました。
トピ内ID:9039971100