夫と大学生の子供二人を東京に残し、地方都市に単身赴任10年目のトコと申します。
家のローンと子供の学費のためにこれまでなんとかやってきましたがもう限界。夫や子供たちにとって私はただのATM、もう離婚してもいいのではと考えています。
これまで単身赴任先に夫が来たのは、10年間でたった2、3回ほど。それも仕事で東京に帰れない私が、無理矢理呼んで来てもらいました。寝泊まりしたことはありません。ですが夫は、自分の母親にはまめに連絡を入れて、頻繁に顔を見せに行っています。そんな姿を見ると、夫の親孝行に感心する反面、妻に対しては愛情も関心もないんだなと改めて感じ、情けなくなります。
子供が小さい頃は私もせっせと帰っては料理を作り置き、掃除洗濯をしてきましたが、今では三人で快適に暮らしているようです。
この家族において存在意義のない自分。
虚しい。
どうせ一緒に暮らせないのなら、いっそのこと離婚して独身に戻ったほうが、むしろスッキリして寂しい思いをしなくてすむ気がするのです。経済的には生きていけます。
もうそろそろ家族から卒業しようかな。
あと一歩、踏み出す勇気がほしいです。
トピ内ID:9180386121