病気を患う両親を、田舎から東京に呼び寄せようと思っています。
まだまだ未熟なため、こちらでぜひ、皆様のご意見やお知恵を拝借できればと考えています。
スペック
■私(29歳):東京在住の会社員、年収400万円。来年には結婚予定。
■彼(33歳):東京育ちの会社員、年収500万円。
親との同居には賛成。
■父(67歳):東北地域在住。腎不全のため週3回の透析中。障害者手帳2級。
呼び寄せには賛成でも反対でもない曖昧な様子。
重度の坐骨神経痛を患い、補助つきの歩行が必要になる可能性大。
■母(67歳):難病指定の腎臓病。(いずれ透析になる可能性大)
日本人ではないため、カタコト・日本語の文章を書くのが困難。
身体が弱く、父の面倒をひとりで見るのが現実的ではないため
今回の呼び寄せには前向き。
□その他:かき集めたとしても資産は4000万円未満が妥当。
移住は2020年以降
同居、もしくは二世帯住宅での生活を望んでいます。
幸いにして、事情を察してくれている彼も同居を前提に結婚を考えてくれてはいますが、
「中古住宅を購入するのか」、「マンションを購入するのか」、または借りるのかで
大変悩んでいます。
長くても両親は30年以内には亡くなってしまう可能性が高く、
その後に住宅に住んでいても…という思いはありつつも、
母が「財産として残したい」という気持ちがあるようで、
それは正直、とても有り難く思っています。
自分自身、不動産購入の経験も無ければ、経済観念に疎いうえ、
未婚・子供の予定もないので、かなり勇み足な相談かとは存じますが
周囲には同じような境遇の友人知人がおらず、話せる人がいません。
ぜひ皆さまからお話を聞いて、勉強させて頂ければ幸いです。
トピ内ID:1187148917