2月に突然、義母から『GWに結婚式をやるから予定をあけておいて』と夫の元に連絡が来ました。
お正月に義家族に挨拶に行った時に義妹さんにも会っておりそのような話はなかったので、報告には私も主人も驚きました。
義母は色々と急に決まったとのことでしたが
よくよく考えてみると
お正月の時には結婚は決まっていて
(招待状を拝見した所かなり豪華な結婚式場でしたので、正月にはすでに結婚式の予定も決まっていたのでは…)
と思うようになりなんだか
モヤモヤしております。
言いづらかったのかもしれませんが
義母を筆頭に義家族全員に隠されていたようで、そうだとしたらなんだか悲しく思いました。
結婚式に出席する際には
親戚や友人とは違い、高額をお包みしなければならない立場でもありますし。
ただ義家族とは年に数回ほどしか会いませんし
適度な距離感のお付き合いで、
義母とも義妹ともさほど親しくはありません。
夫も家族からは少し距離をおいているタイプの人です。
結婚報告はなく結婚式の招待で結婚を知るというのは割りと普通??なのでしょうか。
悲観的にとらえていたらすみません。
ちなみに私達夫婦は結婚式は行わなかったので
そのときはお祝いのみ義両親に頂いています。
トピ内ID:0608893728