母が亡くなりました。
母の土地に自宅を建てて家族で住んでいます。
自宅のローンは夫が負担しています。
母の土地を私が相続するにあたり、相続税がかなりの額になってしまいました。
私はパートで200万程度の収入。夫は年収1000万です。
子供の教育資金(私の母が孫にとくれたもの)、自分の貯金をはたいたらなんとか払えますが、
夫は、はまちが相続する土地なのだからと相続税を負担してくれません。
子供の教育資金に手をつけるのならば、「はまちがうめておくように」と言われました。
貯金もゼロになるし、子供の教育資金をうめるのに少なくとも10年はかかるでしょう。
給料も1/4は夫に生活費として渡すように言われています。
土地をもらえたのはよいのですが、この先を思うと暗澹とした気持ちになります。
夫婦ってこんなもんでしょうか。
どこかで収入の多い夫に助けてもらえると思っていましたが考えが甘かったです。
励ましのエールをください。
トピ内ID:6398088918