先日夫と出先で外食をしました。
家から車で30分くらいのところの中華料理店です。
すると、同じ学区のママさんが男友達?二人、合計三人で食事をしていました。(女・男・男)
三人とも飲んでいる様子だったのですが、
テーブルが離れていたので私たちには気づきませんでした。
すると夫が「あの人、離婚したのかな?こんな時間(21:00位)に
家から遠い場所で飲むなんて・・・」
と言うのです。
私「既婚者だって、友達とちょっと遠くまで飲みに行く事だってあるでしょう。
なんで勝手に離婚したとか決めつけるの?(笑)」と反論。
夫「そうかな~~。だって女性がこんな時間に遠くまで飲みに来る?」
私「女性だって飲むでしょう!!」
結局私たちは彼女と顔を合わせることなくお店を出まして、
それ以上そのママさんの話題はしませんでした。
夫と私は40代。
既婚女性がちょっと遠くで21時頃 男友達複数と飲むと
離婚したと思うんだ・・・と夫にビックリしました。
私も職場の付き合いで飲みに行く事はありますが、
会社と家が近いので家から徒歩圏内で飲むことが多いです。
県庁所在地の地方都市在住ですが、
そんなに皆さん少し遠方には飲みに行かないものでしょうか?
夫の考えは「偏見」に思えて仕方ありません。
トピ内ID:5593059055