女同士で話しているとありがちなトークですが
「Aさん若いよ。まだ結婚(再婚)できるよ」
「Bさんかわいいから絶対ショート似合うよ」
「Cさんならダイエット成功するって!頑張って」
などなどのセリフ。
私も本気でそう思う時はもちろん言います。
でもABCさんたちが客観的にほど遠い場合、いくらなんでもそらぞらしいじゃないですか。
このような状況でも、上記セリフをするっと言う人がいて、ABCさんもまんざらでもない様子の時。
私も人付き合いスキルを培ってきたおばさんですから
横で「そうよー」と微笑んではいます。
しかし「ええっ!」という顔をしてはならないと一瞬緊張します。
先日も友人の自撮り写真がどう見ても不細工に写ってたので
これは・・・と焦ったら、すかさず「うわー、びっじーん」と別の友人が横から叫んで固まりました。
(不細工に写ってただけで友人はブスじゃありなせん。でも美人と叫ばれるほどでもありません)
会話はなごやかに続き、そのまま解散したのですが
帰路の私は
いくらなんでも、、、
いや、あれでいいのか、、、
でもうそくさいよな、、、いやしかし、、、
とぐるぐる。
なぜそんな心にもないセリフを?と聞きたくなる私は意地悪なんでしょうかね。
トピ内ID:4460556975