朝起きると、どうしても会社に行きたくない日が唐突にやってきます。2週1回くらい。
元々メンタルがそんなに強くないので怒られたり、悲しかった事があると行きたくなくなる節はありました。
半年に一度の上司が変わるのですが今の上司はまさに生理的に厳しい状況で、彼に会いたくないから行きたくない日ももちろんあります。
会社の制度や場所の方針、正直疑問点は多々あったものの業務の面白さや周りの人の良さからあまり疑問に持たず働いてきましたが、この半年、この合わない上司に会いたくないがために仕事を頑張らなくなりました。
転職も考え、活動もしましたが、結局仕事は今の仕事が一番好きです。
人が原因で辞めるのは勿体無いとたくさんの人が諭してくれました。
不幸中の幸い、上司のさらに上司は話を聞いてくれるのでここまでの経緯は話してあります。
あと1ヶ月半で終わると指折り数えていますが、事あるごとに、心を折られることを言われます。
生理的に無理な理由は
不潔、口が臭い、声が高い、物を飲むとかチャパチャパ言う、うるさい、自分の機嫌が悪いと高圧的、人として、、、社会人として、、、と説教をするのですがそんな事以前に私の視界から消えてと言うのが本音。
彼が帰ってくると耳を塞いでしまうこともあります。
上記のような人とは距離を取る、関わらないが一番なのは重々承知。自分も子供であることも理解。でも、どうしても耐えられない。毎日が苦痛。休む時と休む連絡をからにしなければならない。
あと1ヶ月半、どうしたら会社に行けるのか、6月になれば上司は変わるけと自分の心を持ち直せるか不安です。
皆さんどうしているのでしょうか。
皆さんはこう言う関わりが絶てない上司とどう付き合っているのでしょうか。
トピ内ID:9142909923