もうすぐ一周忌をするので本当に今更なんですが・・・。
昨年、主人の母が関西で亡くなり通夜・告別式をすることになったとき
母方の親戚が来てくれました。
私たちとは年賀状の付き合いでしかなかったのですが
母は懇意にしていて、自分に何かあったらその人たちに
絶対知らせてほしいと言ってました。
一杯失敗したり後からいろいろ気が付いて頭を抱えることもありましたが
どうにかこうにか終わり、四十九日を家族で済ませ、もうすぐ一周忌です。
今朝になって唐突に思い出しました。
主人の母の親族はみなさん関西の方が多かったのですが、
二人位はたしか関東から出席してくれたはず。
しかも、うち一人は会社を急遽休んでホテルに泊ってまで参加してくれたというのに
私たちと来たら自分のことでいっぱいいっぱいで何もしていません。
(ご霊前をもらったのでそのお返しはしています。)
主人は、お葬式の交通費は基本自己負担だし、もういいんじゃないかと言いますが
何だか申し訳なくて。
今からでも改めて遠方の二人にお中元とか贈ったら変でしょうか。
ちなみに、主人の母が亡くなった今は、おそらくもうおつきあいしないのでは
ないかと思います。
遠くから出席してくれたのはあくまで亡母のためというのはわかっています。
今年私は主人の海外赴任について行くので、もう本当にこれで切れてしまうのでしょうが、
出国前に皆さんにお手紙かはがきを書いて新しい住所を知らせるというのは変でしょうか。
(これまで転勤で引っ越すたびに引っ越しはがきは出していましたので。)
文章が支離滅裂ですみません。
トピ内ID:4085268019