台所の排水口に置いておくとぬめりが防げる錠剤ありますよね。
ケースに入れてゴミくず受けのところにぶら下げたり、排水口カバーに小さい錠剤が入っているようなものです。
昔使ってみたのですが、油が固まったようなベトベトしたものがたくさん付いてしまって、気持ち悪かったのでそれ以降使っていません。
さて、今回引っ越しをしたところ、前住民が排水口カバーに錠剤が入ってる商品を使っておられたようで(錠剤の無い状態のカバーが設置されていました)、ゴミくずを受けるカゴや、排水口のトラップ?(パイプを蓋するような形で封水を作る部分)にそのネバネバが固まって、もはや蝋のようになったものがたくさんついています。
最初はそのネバネバと気づかず、長年の使用で変形しているのかなと思ったほどです。
これを簡単に落とす方法をご存知の方いらっしゃいますか?
無理に擦るとプラスチックに傷がつくし気持ち悪くもあるので、何かを振りかけて放置したら何らかの化学反応でスルっととれる、みたいな手段があればありがたいのですが…。
皆様のお知恵をぜひ拝借いたしたく、よろしくお願いいたします。
トピ内ID:6686448482