これまでの人生(40年)高校、短大、会社で、心友と言える心から信頼できる友はいましたが、その他の人には、だいたい、よく分からない人って思われていたようです。
そんな自分が凄く嫌ですが、口下手で、ポーカーフェイスの為に、他人から好かれたりする事がありません。
昔、先生から「あなたは人に自分を分かってもらう努力をしていない」と言われた事があります。
どう、自分を分かってもらう努力をしたら良いのかが分かりません。
今は、娘が幼稚園生で、ママ友はいますが、そこでも、特別嫌われはしないが、信頼出来るママ友は一人もいません。
些細な人間関係に悩んでしまう性格です。
そして勘が良い方で、色々な事を悪く考えがちです。
勘が良いのか、ただの被害妄想なのか...
ママ友の些細な言葉で一喜一憂してしまう自分を変えたいです。
トピ内ID:9136707476