私30代前半、夫40代後半
結婚4年目、子どもなし
夫は私の事を信用していないようです。
例えば、夫が口内炎を訴え始め中々治らない(2-3週間)のに不安を覚え、病院に行くように何度も勧めました。
「忙しくそんな時間はない」
何度言っても行ってくれず、何ヶ月も経った時、堀ちえみさんが舌癌を公表され、そのネット記事を見せると次の日に半休を取って精密検査に行きました。
車通勤で毎日高速も利用するので何かあった時に困るから、ドライブレコーダーを付けて欲しいと言っても、付けてくれません。
先日車に傷が付けられていており、自宅駐車場から呼ばれたのですが、私は家事をしていてその時は見に行きませんでした。
後で、自宅で付けられたのではないと思うし、停車している時にも映す機能もあるらしいよ、付けたら?と言っても
「何でいつも文句ばっかり言うの?傷見てって呼んだだけなのに」
と言われました。
きっと、酷く煽られたり事故した時に初めて付けるんでしょう。それでは遅いと思って言っていました。
これ以外にも些細な事は沢山あります。
私は心配性で、口調も何度も言っていくる内にキツくなっていると思います。でも文句を言っているつもりはありませんでした。
歳の差もあるので、1日でも長く生きて欲しいと願っているだけです。
逆に私が体調不良だったり、何かあるとすぐに病院に連れて行きたがるし、「何もしなくていいから休み」と心配してくれます。
いつも優しい人ですが、私が言うと「文句」、夫が言うと「意見」になります。
私は、過去に夫を騙したり浮気などは一切していませんので、男女関係を疑われたりはしませんが、子どももいなくて、夫の心配も受け入れて貰えず、私は何のために一緒にいるんだろうと思ってしまいます。
夫はずっと1人暮らしをしていました。何でも自己完結するなら、1人でいればよかったのではと思います。
トピ内ID:3596634512