はじめまして。
早速ではございますが、私の中でかすかな記憶しか残っていない映画なんですが、もし御存知でしたら教えて下さい。
・80年代の映画
・舞台は中世ヨーロッパ(暗黒時代)の田舎
・魔女狩りで捕まる女性、若しくは魔女裁判にかけられる女性、確か火炙り寸前までいったと思いましたが。
・信仰心を失っている神父、酒とか飲んだり、女性と交わるとか、なんか自堕落な人。
・神父が上記女性を助ける(同時に関係を持っていたような)
・神父、女性、女性の家族?はイカダに乗って川を下る。村を出る(追放された?)
・ある場所(とてもきれいな草原?)に住み着く、女の子が庭で遊んでいる。
・庭の先の森から子供が現れる。
・女の子はその子供に気付くが、表情は恐怖で硬直する。(ここがなんといっても物凄い印象的でした。)
・その子供の顔は黒い獣のような、悪魔のような顔で、目が金色っぽい。
私の曖昧な記憶は以上です。
深夜映画でやってました。
御存知の方がいらっしゃいましたら是非情報を頂きたく存じます。
何卒宜しくお願い申し上げます。
トピ内ID: