結婚して1年未満、一緒に暮らして3年経つ
共働き夫婦子なしです。
病気をして前の会社を辞めて2ヶ月程でまた働き始めました。
その間の生活費はすべて旦那さんです。
食費や日用品代として3万もらっていましたが、正直足りなかったのでそこは私の貯金をけずっていました。
求めると何を言われるか分からないので。
前の会社は給料は旦那の方が良いですか働いている時間としては私の方が多かったです。
それでも家事はすべてほぼ私がしていました。
ご飯を作ってないことでたびたび喧嘩になっていました。
料理が苦手で手際が悪いし22時過ぎに私が帰ってきても作ることを求められます。
理由は食費を渡しているからです。
自分が早く帰っていても家のことはほとんどしていません。むしろ脱ぎっぱなしや散らかしっぱなし。
働いていないと家にいるんだからと言われるのですぐに仕事に就きました。
給料は減りましたがきちんとした会社なので、子供ができたことを考えるととてもいい会社につけたと思っています。
正直私には今ほとんど貯金がありません。
理由は家族の病気のことなのでなにも言わないでください...援助しています。
旦那の不満はこっちが家賃や光熱費を払っているのになぜご飯などを作らないんだということみたいです。
新たな仕事につい今でもお弁当も夜ご飯も作って家事もすべて私がやっています。
休みの日のお昼ご飯をどうするか何も考えてなかっただけで
どうせ税金とかも出す気がないんだろ
そんな金ないもんなと言われました
税金に関しては以前に給料が出たら半分出すと言いましたがいらないと言われました。私があまり貯金がないことも同棲しているときから知っています。
お金がないならやることやれ
文句言えるほどやってないだろ
できないならもう無理だ
と言われました。
私どうしたらいいですか?
夫婦ってこういうものですか?
トピ内ID:7161072285