さりげないというか・・・嫌味に聞こえないけど嫌味というか・・・
結婚半年のめいこです。
まず私は派遣社員をしていたときに夫と知り合いました。
結婚しても仕事は続けています。
「めいこさんが正社員だったら、もう少しあなたの家庭も余裕があったのかしらねぇ。あらあら、ごめんなさい。あなた(夫)の稼ぎが悪いからよね。ごめんなさいねぇ」(ため息をつきながらさりげなく言う)
ちなみに姑は公務員です。
私は正社員でしたが、リストラにあい、次の職探しで中々見つからず、一旦派遣社員になり、そこで夫と知り合いました。今は妊娠3ヶ月なので産休を取る予定です。それをわかっていて言っています。夫も無理に正社員の仕事を探せとはいっていません。
「どうして里帰りを実家にするのかしらぁ、夫の実家じゃだ…あらそうねぇ、めいこさんのところは母一人子一人だものねぇ、ごめんなさいねぇ」(母子家庭ということで結婚に猛反対があり、それを押し切る形でした。母子家庭母子家庭とよく言います)
まず、私は31歳、夫は三男で31歳、夫は公務員です。
義実家は全て公務員、長男(義兄)のお嫁さんも公務員です。次男は独身です。
だから私が気に入らない。同い年というのも気に入らない。年下のお嫁さんがよかったそう。
私の母は清掃の仕事、父とは死別です。
それも気に入らない…。
さりげない感じで言うのです。
気にしないようにと思っていましたが、かなりストレスになってきました。夫に言いましたが、あの人は口が悪いから~で終わります。
口が悪いといいますが、義姉には一切言わないのです。
母子家庭というのはやめてほしいと言いましたが。
様子をみにきたの~と一週間に一度、家にやってくるのです。
姑の顔を見るだけで最近頭痛がします。
どうしたらこれをやめさせることがきるでしょう
トピ内ID:2410925328